MG: デュエルガンダム・アサルトシュラウド #2 【強襲用屍衣、完成】

通院日に限っていつも雨です(´ヘ`;)

MG : デュエルガンダアサルトシュラウドも完成いたしました。
キットそのものの出来がいいのでいじる所もほぼありません。
某模型誌プロの作例を参考に制作してみましたがこんな色のデュエルもなかなかいいですね。


アサルト_03
アサルト_04
作例にもありますがキットのままでもバックパック(バーニア等)の情報量が多いので塗り分けだけでも見栄えがだいぶ変わります。

アサルト_06アサルトシュラウド装着前のデュエルガンダム

デュエル状態でも違和感ないようにデカールを貼り込んでみましたがやはりアサルトシュラウド装着すると貼ったデカールはほぼ見えなくなります(^_^;)

デュエル、シンプルでいいですね
こんな機体好きです。







アサルト_07唯一の改修は頭部のバルカンをメタル製に交換してマスク部を加工、削り込んで好みの顔つきに変えたくらいです。
武器類はボディが白系なのであえて黒にしてみました。




人気ブログランキング

MG: デュエルガンダム・アサルトシュラウド #1 【かっこいいので真似てみる】

月末になってちょっと忙しくなってきました・・・(^_^;)

年末年始のお休みにいろいろパチしたプラモや頼まれたプラモの完成や引渡しが徐々に終わり始めました。

今回はその中から MG:デュエルガンダム・アサルトシュラウド
このキットは「作ってよ」のSEED系あまりパーツの寄せ集めで一体分のデュエルになりました ( ̄▽ ̄;)ww

モデグラで岡プロの作例が「かっけー」って思っていましたのでココぞとばかりに真似してみました。
と言ってもほとんど改修はしてありません。
調整とディティールアップくらいなんですがカラーリングがお気に入りなのでその辺を参考にさせてもらいました。

アサルト_00

まずフレームですがグレーと黒を基本に関節部分にウォームグレイ(調合色)

*ウォームグレーがこれで正解なのかよくわからないんだよね(^_^;)

チラ見な箇所とか完全に見える関節部だけしっかり塗り分け

他の部分は装甲でできる影の部分をブラシで軽く暗めの色で調整











アサルト_01とりあえずデュエル状態なので後ろ姿だけ

外装はFAZZカラーを基本にしているそうなのでグレー系をメインに行いますがベースカラーの違いと明暗をブラシで調整しながら塗り分けてます。

明るめで撮影しているので分かりやすいのではと思います。

後はアサルトシュラウドだけなんですが今週中に完成するかな?

●塗装に関してのワンポイント

このように同色系のカラーで塗り分ける場合、同色系で明暗とカラーを作ってもいいのですが下地色自体を変えてブラシ塗装時に更に強弱を付ける事で明暗を表現できたりもします。






今日はもう一つお話を

このデュエルガンダム アサルトシュラウドですがモデグラで岡プロが「白装束(しろしょうぞく)がモチーフ」と書いています。

「なんで白装束がモチーフなのかな?」と思って調べてみました。

デュエルは連邦からザフトが奪取した機体です。(奪取時にイザークが搭乗してます)
奪取時の戦闘で被弾するんですが奪取後にザフトは交換パーツとか無いのでザフトMS用に開発されていた追加兵装である「アサルトシュラウド」をデュエルに付けた

なのでザフトへ移行後のデュエルは デュエルガンダム・アサルトシュラウドの機体名称に変わります。

このアサルトシュラウドですがそのまま日本語訳すると『 強襲用屍衣 』となるそうで

アサルトの意味は強襲とか急襲

シュラウドは直訳だと『覆うもの』とか『幕や布』って意味なんですがこの場合はアサルトシュラウドとなっていますので『 死体を覆う布(白い布)』とか『死者を包む衣』と表現するようにもなるようです。

『なるほどそれで白装束なのか』な訳でなんだか良いですよね( ̄ー ̄)bグッ!

イザークの髪も白い(銀髪?)しイザーク自体も劇中では復讐に燃えてましたね~
そんなイメージもあると『白装束の復讐鬼』って感じでしょうか? いいですね~

そんなイメージだとグレー系やホワイト系の機体色の方がなんだかマッチしているようにも思えますよね。

こんな感じで設定を調べることや模型誌での内容も自身のプラモ製作のイメージやスキルアップにも繋がることは多いのでどんどん参考にしちゃいましょうね。

とかくガンダムの世界は設定を重視しがちな方も多いですがプラモ製作は製作者が自由に楽しめるキャパがあってこそです。
模型誌での作例や改修、塗装技術もプロの方々の作品もその本意は『みんなもっと真似して楽しもう』って事でもあると思います。

視点を変えてその意味を調べたり自分なりのイメージを想像したりみなさんも楽しんでみてくださいね。



人気ブログランキング

再販 バックブレイダー #1【 安易に買ったのが悪夢の始まり 】

今日はいい天気ですな~(´・ω・`)

昨日、いつものように朝起きてスマホでメール確認・・・いつもお世話になってるヨド〇シさんから「荷物送りましたよ」なメールが来てたが「何注文したんだっけ?」とそのままスルー

夕方に「お届けものでーす」と到着

開けてみると去年、予約発注した『 バックブレイダーボディセット 』

バックブレイダー_00

実はこの商品、いろいろ消耗品を発注した時に少し気になっており安かったって理由もあり余っていたポイント利用で購入したもの・・・・発売が1ヶ月程遅れたこともあり忘れたました( ̄▽ ̄;)

せっかく届いたのだから現在、製作中のRAIKIRIと共に作りましょ~と思ってたんですが・・・

そんなに世の中、甘くないですねwww

この再販されたバックブレイダーボディパーツ、ポリカーボネート製(以降:ポリカ)になってます。
だいぶ昔の話(20年以上昔)なんですがラジコンのボディでポリカ製のボディ塗装は何度か経験もあるので気軽に考えていたんですが結構大変なことが分かりました。

ポリカ用の塗装入手が大変というか想像している塗装を施すために必要になると思われるアイテムの入手が困難だし出費が半端ないです(;´Д`)

ここでちょっと簡単にポリカ素材への塗装を考えてみましょう。

ポリカーボネートは軽くて柔らかく丈夫な素材なのですがこれに塗装を施すとなると利用できる塗料は限られてきます。

ポリカーボネート専用の塗料と基本なるんですがポリカ用塗料の特徴は塗装後の塗膜が柔らかい事が挙げられます。

もちろんラッカー系の塗料でも塗装できないことはないんですがこれらは塗装後の塗膜が硬いのでポリカに塗装は出来ても「割れてくる」「剥がれてくる」なんて結果になってしまいます。

以前、私の知人がポリカボディにラッカースプレーで塗装し走行させたら塗装した塗料がほぼ全て剥がれ落ち唖然とした(゜д゜)なんて事例も(笑)

そんな事も経験上知ってはいるので「ここはポリカ用で」と思うんですが塗装するならやはり綺麗に塗装したい。

私自身、塗装もエアブラシが大半なのでブラシでの塗装とタミヤ・ポリカ用スプレーではなくビン入りポリカ用塗料もあったよなと検索するもビン入りポリカ塗料がHITしない(´Д`;)

あるにはあるんだけどスプレーと大差ない価格で色の種類自体も少ないしショップによっては一色購入で送料600円とか・・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工な感じです。

(´ε`;)ウーン…ポリカ塗装・・・( ^ω^)おっそう言えば『ファスカラーってポリカに使えるんじゃ?』と検索検索!!

うぉ!(;゚Д゚)! 『 高けぇ!!!』 こんなの買ったらまた奥さんに怒られるっ!

後何かあったなかぁ~・・・・『アルティメイト』とか・・・・これも高いよなぁ~

そんな感じで苦悩する羽目に ( ̄▽ ̄;)


タミヤのビン入りポリカ塗料ならアクリル溶剤で希釈は可能なはず

ここでワンポイント タミヤさんからポリカ用としてビン入り、スプレーと用意されていますがビン入りとスプレーは別ものなので注意が必要

ビン入りは俗に水性(塗料で水性と記載されているものがありますが厳密には水性とあっても水でどうこうって訳じゃないので誤解の無いようにしてくださいね)
*あくまでも少量の水であれば薄められる感想前なら水でも落とせるって事であって水性の塗料も専用の溶剤を使うことを推奨いたします

では、スプレーの塗料を取り出して希釈すればいいんじゃねっ!!(☆∀☆)と思ったんですが
・・・・・希釈するための溶剤は何使えばいいんかな?

と次の課題がっ!

タミヤ・ポリカ用スプレーはラッカー系なので通常のラッカー系の溶剤でいいのかな?(´ε`;)ウーン…

検索してみると今度は『エンジンカラー』なる塗料が・・・ラジコン関連の塗装で有名らしいですね
以前、ラジコンをやっていた頃にポリカボディはポリカ専用塗料(タミヤ)とアクリル系塗料やポスターカラー(アニメのセル画に使う塗料*現在は入手困難なはず)を使っていました。
アクリルとセル画用カラーは全体ではなく一部で使い、裏打ちしてって感じだったことを覚えてますがそれなりに問題もあったかと思います。

ガイアカラーのマルチプライマーを下地にとかも考えましたがマルチと言えどもポリカはダメな様で・・・( ̄▽ ̄;)

いい機会なのでちょっといろいろ試してみようと思っています。

とりあえずヨドさんとアマさんに必要そうなものを発注しましたが・・・出費かさむな・・・(;´Д`)





人気ブログランキング

ガンプラ完成品を売る、買うにちょっと役立つかも 【プロローグ】

今日は午後から通院・・・寒いので億劫です(´ヘ`;)

本日はちょっと時間もあるのでネットオークションでガンプラや他プラモデルの完成品を売る、買う場合に少しは役に立つかも知れないと思う事を語ろうかと思います。

その1回目は『ガンプラ完成品を確実に売る』に関してです。

私は現在、『 ヤフオク 』でガンプラの完成品を良く出品しております。
以前からたまに出品はしていたんですがここ2年程前から頻繁に出品するようになりました。

ヤフオク(ネットオークション)歴はもう10年ほどです。
一時期、入院で止めて新たにIDを取得し再開したので評価がまだ150ほどですが以前の評価と合わせると800ほどになっておりその時期からガンプラの完成品も出品しておりました。

では何故ガンプラの完成品を売るのか?

プラモ仲間といいますかそんな方から「せっかく作ったがんぷらをどうして売るのか?」と質問された事もあるんですがそれなりに理由があります。

私の場合はいわゆる「積みモデラー」(笑)社会人になり経済的な部分では欲しいプラモ買えるようになったけど作る時間がない!と買ってはそのまま積んでいく状態になっています。
もちろん本人は作る気満々なんですが若い時みたいに買うかねはないけど時間ならあるが逆転してしまっています。
その結果、積んでるプラモが200箱を超えるという状況に・・・・( ̄▽ ̄;)

昔は貴重な小遣いでプラモを買い、完成させて飾って愛でるでしたが私には他にも趣味が・・・
その趣味の一つにミニカー収集があり、飾っているのでもうガンプラ飾るスペースがない・・・
それに昔と違って現在は完成させて愛でるよりも作ってる経過が楽しいとその趣旨も変わってきています。

また、ブログなどもやっていたり、私の周りにも『プラモを作る人』と周知されているので『作って欲しい』と制作代行を行う場合もあるのが現在の状態です。

もちろん完成品に愛着がない訳ではないんですが私も家庭持ち・・・妻から『このプラモデル収納圧迫しすぎ!なんとかしなさい!』『プラモデル買うの自粛しなさい』と言われる始末(´Д`;)

完成させても飾らず箱に仕舞うと箱減には繋がらない・・・・そこで減らすためにもオークションで出品すれ箱は減るし次のプラモ買うための元手にもなる

また制作代行でも最近だと『改修あり』での依頼が多く近場の方ならいいのですが依頼者が遠方だと改修の確認のために比較用として同プラモデルと複数用意しメールやクラウドで改修箇所を確認しながら制作するなんてことも実はあったりするんです。

この時に比較用のプラモデルは余ってしまうので再生制作して出品しているのが現状だったりもします。

要は作るのが趣味となっている現在、とにかく作って積み在庫を減らすことが出品する理由、目的となっています。

ではこの出品で『 利益 』なんですが私目線では十分役立っています。

このブログでも記事にしていますがポイントサイト利用で得たポイントでプラモデルと買う、出品で得た利益も合わせて私が持っている趣味で自身の小遣いからの出費が無くなったんですヽ(´▽`)/

私が出品するガンプラ完成品は所謂、普通に作ったものを出品しているので大きな利益にはなりませんが自分の趣味での出費には十分な成果を上げており、またその利益の一部は妻と外食したり遊びに行くための出費にも利用したりもできるので妻の考えも変わりつつあるようです

よかった・・・・(^_^;)

次回は『ガンプラ完成品を売る』ための注意点やどうすれば確実に売れるのか等の役立つかも知れない情報をお送りします。


出品中の商品はこちら




人気ブログランキング

ミニ四駆 : RAIKIRI(ライキリ) 【LEDを仕込んでみる】

ミニ四駆と言えばあんまり観た事はないんですが昔アニメやってましたね

実は近所にあるイオンでよく大会をしてるので見かけることがあるんですが子供達に混ざり結構大人もいるんですね~
子供と一緒にお父さんとか中にはお母さんも参加なんてのも見かけます。
みなさん楽しそうです(´∀`)

ミニ四駆、コースを走行させるのがメインだと思うんですがなかなかそんな機会がないので私の場合、見せるミニ四駆を作ってみようと思います。

そこで今回の『 ライキリ 』ですがLEDを仕込んでみることにしました。
といってもこれらの電子関係はほんと素人なのでネットで調べながな素人なりになんとかなるかな?で制作しています。

通常の砲丸型?のLEDにチップLEDを試してみることにしました。
ハンダ付けも久々なのでちょっと楽しみです。

raikiri_04右側がチップLED、10個で200円程と結構安価で入手できます。

左側のはCRD・・・よくわかりませんが「
定電流ダイオード」ってもらのらいいです。

一定の電流を安定して流せるスグレモノみたいです。
ちなみにこれは15mAのものLEDは20mAのものが大半みたいなのでこのCRDを使うことで安定させることができるってことでいいのかな?

CRDもいろいろ種類があり18mAなんてのも見かけました。




raikiri_05チップLEDですが・・・・小さいですね~

私は男性ですが手は小さいほうです(´Д`;)
指先にちょんと乗るくらいの大きさ
ハンダ付け大変そうです。












raikiri_06チップLEDのハンダ付けに挑戦してみました。

1個ハンダ付けするのに20分以上も掛かった・・・( ̄▽ ̄;)

慣れている人ならすぐなんでしょうがロウガンズには厳しいですね~
失敗繰り返してやっとって感じです。

画像したに見えるパーツがライト基部をプラ板切り出したものそこにはめ込んで完了

キラキラしてますが反射と遮光のためにピラーテープを貼ってあります。






上記画像にあるハンダゴテですが今回、試しに変わったものを購入してみました。
9V乾電池とUSB接続ができるコンパクトなハンダゴテです。

これなかなかいいですよ(´∀`)b 温度調整機能とかはないんですがちょっとしたハンダ付けには重宝しそうです。
コテの基部にライトも付いて照らしてくれるのもいいですね。
ただ9V乾電池だとすぐに使い切ってしまう・・・素人だと厳しい><
USBは5Vなので市販されているUSBアダプタが利用できます。
私も携帯ゲーム機用の5V、USBアダプタを使ってみたんですが問題なく使えました。

raikiri_02リアランプは3mmの砲弾型LEDの赤色

プラ板の箱を作り設置してみることにしました。


















現在、ボディ塗装まで完了してますが上手くLED装着できるといいのですが (^_^;)

ディテールアップに関してはこんなのも作ってます。

raikiri_03メッシュ表現されている箇所も結構多いのでシール表現ではなくメッシュを使ってみます。
















raikiri_07ホイールですがノーマルだとガンメタぽいホイルになっています。

このホイールも下地を仕上げてメッキ調にしてみました。

クレオスのメッキシルバー・NEXTなんですがやっぱりいいですね~輝いてます (´▽`)

*このメッキシルバー・NEXTでメッキ調の輝きを得るコツですが下地が命です。

普通にサフ吹いて・・・だけではなかなかメッキ調には仕上がりません。
下地自体を黒系の塗料でピカピカに仕上げる。
エアブラシで軽めに吹き重ねる事で綺麗なメッキ調の表現になります。







人気ブログランキング

ポイントサイトでプラモデルを買う(´∀`)
実際に管理人が利用しているポイントサイトです。
高額ではありませんが毎日コツコツ無理なく貯めて実際にプラモ購入の足しにしています。

プラモのみならずプラモ製作に関わる消耗品もその費用はばかになりません。
そんな消耗品購入とかにも役立つと思うので興味のある方は登録してみてね


・メインで利用しているサイト:毎月2000円程ですが確実に実績を残しています。


・Amazonギフトだと100円分から交換可能~結構すぐ貯まるのでこまめに交換しています。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

マクロミルへ登録

モッピー!お金がたまるポイントサイト



・利用の仕方次第では高額が狙えるらしい~高配当な案件も多い有名ポイントサイト    只今、お試し中~



・現金、ギフト、懸賞とこちらもおすすめ(´∀`)
フルーツメール

Twitter プロフィール
リンク集
作品を投稿するならモデラーズギャラリー
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

ガンプラ投稿ギャラリー |プラばか

ブログランキング~
人気ブログランキング


人気ブログランキング